最近 202510

物事を広く見る

12月までの目標として、組織全体やチーム全体にインパクトがある動きを意識している。それから、自分の裁量が段違いに伸びている気がしていて、とても良い。

やっぱり、オーナーシップを持ったり、自分からの問題提起から課題解決までを推進することが楽しい。

テニスで「勝つ」ことが面白さの本質であったように、仕事でも自分の行動が組織に良い変化を生むとき、最もやりがいを感じる。

一方で、与えられた仕事だけを淡々とこなすのは、俺にとっては“負け”に近い感覚。

成長実感

勝つためには練習をしないといけないのと同じで、自分がオーナーシップを持って働くためには、人より能動的に動かないといけないし、謙虚にならないといけないし、教えてもらわないといけないし、自分に正直になっていろんなものを毎日小さく積み重ねていかないといけない。

そのおかげで、技術力も入社当時と比べて凄まじく自信を持てるようになった。半年でここまで成長できたのは初めてかもしれない。

周りの人にもとても恵まれている。とにかく、吸収すること、それはつまり、取り込むではなく、血肉化するということ。そのおかげで毎日自分の提案やタスクの進め方がスムーズになっている。

だから今もめちゃくちゃ楽しい。学生の頃はとことん楽しんだつもりだったけど、つまらなかったかのように思う。

今を楽しく生きるとは、今を一生懸命生きるということ。


yusei53の画像
yusei53

yusei53 has shared 209 reflections. Discover new insights this platform.