アウトプット

最近自分のコーディング力が異常に上がった気がする。バックエンドを迷わずスラスラ書いて自分がタイピングに時間かかるところはcursorに書かせて、それ以外は全部自分でタイピングしている。そっちの方がいちいちAIに出力させて勝手に自分で落ち込んでみたいな動きがないから生産性高い。

とはいえやっぱりcursorだな。全然cluadeよりcursor。早い。タブ補完が強力。

最近自分の強みや弱みもよくわからんが、インプット量もっと増やしたいな。インプット量を増やせれば、仮説検証の幅も広がる。

何が要因でこんなにアウトプット力が上がったんだろう。

環境なのか、人なのか。どっちもだろうな。環境は、とにかく4時間以上同じ場所で作業しないことと、無理にモニターを使わないこと。人は最高で大好きな人たちだけが周りにいるから安定している。無駄な付き合いがないのが本当にいい。

開発だけに気を取られるというか、開発以外の雑念がないことがでかいよなやっぱ。

マインドセットは常に保ちたいので、達人プログラマーとコンサル1年目が学ぶことを読もう。


yusei53の画像
yusei53

yusei53 has shared 206 reflections. Discover new insights this platform.