4/29

振り返り

Good

  • 電車空いてた

  • 行きの電車でノートブックやった

  • いろんな人と会ったりメールしたり通話したりした(中高大の友達それぞれや先輩)

  • 予習ノート完成した

  • 1週間分の宿題終わった

  • 帰りの電車でちょっとw&rの教科書読んだ

  • github#2までできた

  • きなこ八ツ橋アイス20%引きアツい。ほどほどに美味しい

Keep

  • 電車で宿題やろうね

  • github少しずつでも進めてこうね

  • 友達とコミュニケーションとろうね

Problem

  • 帰りの電車ほとんどメールしてるかXみてるかだった。宿題ができなかったと言う意味ではよくない。コミュニケーションとしてはおけ

  • 風呂入ろうとしたら親と弟が風呂入って結局寝れるの0:30で1限あるので5時間しかねれない。親が風呂入ってる間通話しながらノート作成してたの偉い

  • 物理むずすぎ

Try

  • 電車で座れたら宿題出来るだけやる

  • 帰り始めるの結構遅かったから早よ寝るためにも早めに帰るのは大事

  • 物理復習しないとだめだ

  • 離散数学次回からA4に問題やろう

文字数が100文字以上、かつまだAIからのフィードバックがない場合のみAIにフィードバックをもらえます

👼 ポジティブAI

振り返りフィードバック

素晴らしい点:

  • 電車が空いていたことを利用して、学習や作業を行ったことは効率的で素晴らしいです。
  • 友達や先輩とコミュニケーションを取り、人間関係を大切にしている姿勢が素晴らしいです。
  • 宿題や仕事を前倒しにしており、計画的に行動していることが見受けられます。
  • 自分の成長を把握し、反省点や改善点を明確に指摘している姿勢が素晴らしいです。

さらに良くなるために:

  • 電車の時間を有効活用し、宿題や学習をさらに進めるよう心がけましょう。
  • 早めに帰宅して十分な睡眠を取ることは、集中力を高めるために重要です。
  • 物理の難しさに立ち向かうため、効果的な復習方法を見つけて取り組んでみましょう。
  • 離散数学の問題解答をA4にまとめることで、問題解決能力を高める練習ができます。

今回の振り返りから学ぶことが多かったですね!自分の成長に自信を持ち、これからも継続して努力を重ねていきましょう!


takasora1217の画像
takasora1217

takasora1217 has shared 5 reflections. Discover new insights this platform.