4/13の振り返り
やったこと
友達と銀座で飲んだ
TCA(the composable Architecture)の勉強。
新しいパンツが届いた
本が届いた
良かったこと
TCAの言語化に努めた
できるだけ自分が理解できるように、図解や、言語化を意識して学習した。
先輩にアウトプットと、フィードバックをもらった。
家で集中できた
悪かったこと
飲みに遅刻した
知らない言葉や概念を深掘りすぎて、結局自分何してたんだっけ状態になったことが多かった。
再発防止策
なるべく深掘りはしすぎない。
簡単な理解をして、今は何を学ぶべきなのかを常に把握する。
嫌われる勇気を買った。今更だけど。
目的論と原因論のシフトで悩みは消えうる。
この考え方は、少し強引かもしれないが考え方によってはいいのかもしれない。