[研究室] 4/24
振り返り
Good
先輩に言われたものよりも少し良い実験方法を提示できた
遅くまで残った
研究室の席近くのメンバーが楽しいが、適度に話しすぎずに取り組めた
Keep
その手段がいい方法なのか、少し疑いながら実験を進めてみる
雑談したくても「ちょっと今は実験進めたいです」と言う勇気を持つ
Problem
減圧加熱乾燥のときに攪拌子を入れるのを忘れてしまった(早い段階で先輩に指摘してもらって気づいた)
攪拌時間が15時間なのに15:30に反応をかけ始めてしまい、研究室は9:30からなので、反応時間は最短でも18時間になってしまう。。
シリンジを詰まらせてしまった
シリンジを減圧加熱乾燥させる際は、あらかじめシリンジが詰まっていないかを確認してから減圧加熱乾燥させる
次の操作の確認と器具の準備をしてなかったため、2つ目の試薬を入れてから3つ目の試薬を入れるまでにかなり時間が経ってしまった(反応に影響がないといいけど、)
Try
減圧加熱乾燥のときは攪拌子を入れる!!
シリンジは事前に洗う
攪拌時間は気にして本当に今反応をかけていいのか確認する
シリンジ使ったあとはすぐにアセトンで洗う(詰まってしまう)
次の操作を常に確認しながら実験を進め、用意を事前にしておく