留学四日目カジノ発見(※ IN Australia)
今日は語学学校二日目で朝にサンドウィッチを作って持って行った。サンドウィッチは昼に食べる予定で持っていたのでスーパーでパンを買って食べながら学校へ向かった。昨日と違う先生で丁寧な授業をしてくれる人だった。朝、150円のパンしか食べてないので授業中死ぬほどおなかが鳴り響いていた。昔からずっとそうだ。大学の授業でもおなかがすくとすぐ鳴るもんだから常にお菓子が手放せなかった。糖尿病になってまうわ。
授業が終わってからイベントの案内が先生からあった。今日は街を歩くイベントが開かれるらしい。いろんなレベルのクラスの人が一斉に集まって学校を出た。小中学校で行った遠足を思い出した。そこでいろんな人と少しずつ話をした。タイの人やチリの人、あと普通に日本人とも。日本人でもいろんな人がおり、大学を休学して英語を学びに来る人や今日出会ったケイさんは6年働いた仕事をストップしてこの留学に来てるらしい。いろんなバックグラウンドがあって面白い。印象的にチリ人は明るい人が多い。
みんなで街を歩いてcrownという施設に到着した。なかは映画館やレストランなど日本でよく見る商業施設だったが、中になんとカジノがあった。初めて見るカジノの外見。外から見てるとスーツやドレスを着た老若男女(年配多め)が出入りしている。私たち外国人集団は、先生同伴だったので外から見ていた。一応語学学校も教育機関なのでカジノまでは入れないらしい。先生がいろんなとこ連れて行ってくれてカジノのある商業施設の中で解散した。そのまま帰路についた。
帰ったらホストマザーが晩ごはんを作ってくれていた。もう少しでできるから待っててと言われ、部屋に戻り晩ごはんを待った。今日は昨日の残りのパンプキンスープと作ってくれたチキンとチーズのカツだった。チキンがとてもジューシーで衣も厚すぎずサクサクで美味しかった。さらには昨日の残りのバッファローチキンまで出てきておなか一杯。ホームステイにして本当に良かったと感じる瞬間だった。いろんな国の食卓を経験できるのはかなり貴重な経験だと思う。本当にごはんがおいしい。幸せ。
今日は学校でのイベントでほかのクラスの人とも交流ができた。自分からいろんな人にしゃべりかけれたのは人見知り克服への第一歩を踏み出せたのではないか。言葉の壁や緊張もあり会話が続かなかったのが反省である。明日はBBQもあるのでたくさんの人と交流を深め、仲良くなりたいと思う。あと、普通にBBQが楽しみ。今日は早く寝ます。
てか夜と朝寒すぎ。あったかいお風呂に入りたいよぉ。