4/29/2025 振り返り
振り返り
ひとりごと
Good
応用Pythonプログラミングの課題は進まなかったが、途中で諦めて他のことに移れた。
近現代日本史の授業を聞いていたら徳川家定の写真が出てきて、その授業で初めて白黒写真で顔写真が登場した。(それまではすべて絵だった。)これを見て、「あ、この写真、カラーにしたいな」と思ったので応用Pythonプログラミングの課題は諦めて、残りの時間で取り組み始めた。
英語の記事を読んだ。NTTのIWONについてのサイトや株についてのサイトを読んだ。
Keep
諦めが付かず一つのことをやり続けて結局成果がないことがよくあるので、期限を自分で決めて止めるようにする
毎日英語に触れる。記事を読むことと聞くこと。
Problem
応用Pythonプログラミングの課題が全く進まなかった。受信しているデータに問題はなさそうだった。あるとしたらグラフを描くためのライブラリの使い方がよくないのかもしれない。
英語の動画を見れなかった。サボると元に戻すのが大変。
恐らく睡眠不足のせいでお腹の調子が悪い。
Try
応用Pythonプログラミングの課題は期限がまだまだ先だから後回しにする。
毎日英語の動画を見る。
遅くとも23時には寝る。